MTG「タルキール覇王譚」でオンスロートのフェッチランドが再録!大人気&売り切れ続出間違いなし!

タルキール覇王譚にて収録されるオンスロートフェッチランド

2014年9月26日に発売となる

MTG タルキール覇王譚

にて、「全てのプレイヤーが待ち望んでいた」

オンスロートのフェッチランド

が再録されることが発表されました!

 

  • 溢れかえる岸辺(平地・島)
  • 汚染された三角州(島・沼)
  • 血染めのぬかるみ(沼・山)
  • 樹木茂る山麓(山・森)
  • 吹きさらしの荒野(森・平地)

 

の全5種どれもが多くの環境で使われる人気カードのため、これらの再録が発表された時点で「タルキール覇王譚のバカ売れ」は決定したようなものですね(^^)

実際、この発表移行、多くのネット通販ショップでタルキール覇王譚の日本語版/英語版BOXが一気に売り切れ状態になりました。。。

次回入荷で値上がりしちゃう可能性もあるため、なるべくネットショップの入荷動向はしっかりとチェックしていきたいところですね!

現状、Amazonや楽天ではまだBOX在庫が残っているようです。

 

 (Amazon)MTG「タルキール覇王譚 日本語版BOX」

 (楽天)MTG「タルキール覇王譚 日本語版BOX」

緑青赤のエンチャント「Temur Ascendancy」は「熱情」&緑らしいパワー参照のドロー効果付き!日本語版カード名は「ティムールの隆盛」!

緑青赤のエンチャント「Temur Ascendancy」ティムールの隆盛

  • マナコスト:(緑)(青)(赤)
  • 種類:Enchantment
  • P/T:-
Creatures you control have haste.
When a create with power 4 or greater enters the battlefield under your control., you may draw a card.

(仮訳)
あなたがコントロールするクリーチャーは速攻を持つ。

パワーが4以上のクリーチャーがあなたのコントロール下で戦場に出たとき、あなたはカードを1枚引いてもよい。

赤に多い「熱情」の効果を持ったエンチャントで、緑と青を加えた分として「パワーを参照したドロー効果」も付いてきます(^^)

熱情(MTG)

このエンチャントによって大型のクリーチャーが追加ドロー&速攻持ちで殴ってくる動きはかなり強そうですね!

「熱情」の弱点である「複数枚引いちゃうと弱い」についても、重ね張りしてもドロー効果が2重3重で発動することによって幾分か軽減されています。

タルキール覇王譚の世界に存在する5種のクランのうち、「ティムール」に属しています。

【2014年9月2日 更新】

日本語版カード「ティムールの隆盛」の画像を追加しました。

 MTG「タルキール覇王譚」の収録カード一覧

赤白黒のレアインスタント「Crackling Doom」はダメージとクリーチャー除去を両立する!日本語版カード名は「はじける破滅」に決定!

赤白黒のレアインスタント「Crackling Doom」はじける破滅

  • マナコスト:(赤)(白)(黒)
  • 種類:Instant
  • P/T:-
Crackling Doom deals 2 damage to each opponent. Each opponent sacrifices a creature with the greatest power among creatures he or she controls.

(仮訳)

Crackling Doomは対戦相手それぞれに2ダメージを与える。対戦相手それぞれはコントロールしているクリーチャーの中でもっともパワーの高いクリーチャー1体を生け贄に捧げる。

タルキール覇王譚に収録さえれる赤白黒のレアインスタント「Crackling Doom」が公開されました!

クラン「マルドゥ」に属するインスタント呪文で、全ての対戦相手に2ダメージを与えつつ、最大パワーのクリーチャーを生け贄に捧げることを強制します(^^)

生け贄効果は通常対戦相手に選択権があるため「その時点で一番不要なクリーチャー」を生け贄に捧げられて終わってしまうことも多いですが、このカードならば少なくともダメージレース的にはかなり有利に立てそうです。

  • ダメージ ・・・ 赤
  • 最大パワーを持つクリーチャーの除去 ・・・ 白
  • 生け贄 ・・・ 黒

という分かりやすいデザインの「楔」カードとなっています!

【2014年9月2日 更新】

日本語版カード「はじける破滅」のカード画像を追加しました。

 MTG「タルキール覇王譚」の収録カード一覧

青赤白の神話モンク「Narset, Enlightened Master」が公開!殴るたびに旋風を巻き起こす!日本語版カード名は「悟った達人、ナーセット 」!

青赤白の神話モンク「Narset, Enlightened Master」悟った達人、ナーセット

  • マナコスト:(青)(赤)(白)(3)
  • 種族:Legendary Creature – Human Monk
  • P/T:3/2
First strike, hex proof.
Whenever Narset, Enlightened Master attacks, exile the top four cards of your library. Until end of turn, you may cast non creature cards exiled with Narset this turn without paying their mana costs.

(仮訳)
先制攻撃,呪禁
「Narset, Enlightened Master」が攻撃するたび、あなたのライブラリートップを4枚除外する。ター終了時まで、あなたは「Narset, Enlightened Master」によって除外されたカードのうち、クリーチャーでないカードをコストを払わずに唱えてよい。

青赤白の神話モンク「Narset, Enlightened Master」が公開されました!

青赤白のクラン「ジェスカイ」に属するカードとなっています。

6マナ3/2とマナレシオは悪いものの、先制攻撃と呪禁を持つため安心して強化しつつ殴れるので戦闘ではかなり強いクリーチャーと言えるでしょう。

また、このカードが攻撃するたびにライブラリートップが4枚除外され、その中から非クリーチャー呪文がマナコスト無視で放たれるという神話レアらしい豪快な能力を有しています(^^)

  • 呪禁 ・・・ 青
  • 無料プレイ ・・・ 赤
  • 先制攻撃 ・・・ 白

と色の役割的にも分かりやすい良いデザインの一枚だと思います!

【2014年9月2日 更新】

日本語版カード「悟った達人、ナーセット」の画像を追加しました。

 MTG「タルキール覇王譚」の収録カード一覧

タルキール覇王譚の黒白緑の全体除去「Duneblast」は1つだけの生命を残し他の生命は全て墓地送り!日本語版カード名は「砂塵破」!

タルキール覇王譚の黒白緑の全体除去「Duneblast」砂塵破

  • マナコスト:(黒)(白)(緑)(3)
  • 種類:Sorcery
  • P/T:-
Chose up to one creature. Destroy the rest.

(仮訳)
1体までのクリーチャーを選び、残りを全て破壊する。

タルキール覇王譚で登場する黒白緑(アブザン)の全体除去「Duneblast」が公開されました!

「滅び」や「神の怒り」が存在する全体除去の色である黒白に生命の色である緑が組み合わさったおことで「1つだけの生命を残し、他を全て破壊する」というデザインになりました(^^)

滅び(MTG)神の怒り(MTG)

強力な大型クリーチャーを残してこのカードで場をまっさらにしてしまえば、あとは無人の荒野を大型クリーチャーで突き抜けるだけで勝利は目前です(^^)

【2014年9月2日 更新】

日本語版カード「砂塵破」の画像を追加しました!

 

 MTG「タルキール覇王譚」の収録カード一覧

アメリカのゲームイベントで「MTG タルキール覇王譚」の収録カードが一部公開!

WS013426

アメリカのゲームイベントにて

MTG タルキール覇王譚

の収録カードが一部公開されました!

 (参考サイト)MTG Realm:Khans of Tarkir Party

Herald of Anafenza

所定のマナコストを支払って自身をタップすることで+1/+1カウンターを1個自身にソーサリータイミングで乗せることのできる能力「Outlast」を有するクリーチャーです。

このカードは「Outlast」を使用するたびに場に1/1の兵士トークンを生産することができます(^^)

Mardu Skullhunter

タップ状態で場にでるデメリット能力を有するクリーチャーで、さらに能力「Raid」によってこのターンにクリーチャーで攻撃しているなら相手に手札を1枚選んで捨てさせることを強制できます。

Necropolis Fiend

9マナいう重さにも関わらず4/5というサイズのマナレシオ的にはかなり悪いクリーチャーですが、「Delve(探査)」によって墓地のカードを除外することで自身のマナコストを軽く出来ると共に、墓地のカードをX枚除外して自身をタップすることで-X/-Xのマイナス修正を好きなクリーチャーに飛ばすことが出来ます。

墓地がめちゃめちゃ肥えるデッキならば使えるかも?

Rattleclaw Mystic

先日公開されたタルキール覇王譚のボックスプロモの通常版イラストの公開です。

選択肢が豊富で多色デッキのマナ基盤になれるマナクリーチャーはとても強そう。

Duneblast

1体のクリーチャーだけを残し、他のクリーチャーを全て破壊する全体除去です。

巨大な戦力だけが自身の場にあって相手の場が空っぽならば勝利は目前!

Narset, Enlightened Master

神話レアのモンクが登場!

6マナ3/2とマナレシオはすこぶる悪いですが、先制攻撃と呪禁を持ち、アタック時にはライブラリートップを4枚除外して、その中のクリーチャーでない呪文をターン終了時まで無料で唱えることができるようになります!

パワー3&先制攻撃&呪禁なのでアタックするのにほとんどためらう必要はなさそうです(できればもうちょいパワーが欲しかったけど)。

めくれたカードでこのカードを強化したり、相手のクリーチャーを除去したりしながら戦えたら強いですね!

Sultai Charm

黒緑青のチャーム。

少なくとも2ドロー&ディスカードとして使えるので腐る心配はなさそう。除去できる範囲も「アーティファクト」「エンチャント」「無色のクリーチャー」と中々広いので頼りになりそうです(^^)

Crackling Doom

赤白黒のレアインスタント。

全ての対戦相手に2ダメージを与え、さらには対戦相手の場で最大のパワーを持つクリーチャーを生け贄に捧げるように要求します!

多人数戦ならば与える被害は絶大。

Temur Ascendancy

緑青赤のレアエンチャント。

クリーチャーに速攻を与える「熱情」の能力を持ち、緑と青が加わった分の追加効果としてパワー4以上のクリーチャーが戦場に追加されるたびに1ドローをもたらしてくれます(^^)

緑青赤の能力が見事に組み合わさったキレイなデザインのカードだと思います!

 Sarkhan, the Dragonspeaker

新サルカンが公開!

+1の能力ではサルカン自身が4/4飛行・破壊不能・速攻のドラゴンへと変身します!

-3の能力は、対象のクリーチャーに4点のダメージを与える使いやすい除去。

-6の最終奥義は「毎ターン追加2ドロー(合計3ドロー)をし、ターン終了時には手札を全て捨てる」という紋章の獲得です。毎ターン手札をキレイに使い切るデッキならばかなり有用な紋章ですね(^^)

 

そして、今回のゲームイベントの最大の目玉

タルキール覇王譚にて収録されるオンスロートフェッチランド

!!!!

オンスローとフェッチランドの再録キター!!!

いやー、これはやばいですね(^^)

売り切れ続出の人気セットになるのは間違い無しでしょう!

 

来週のプレビューで黒黒黒黒XXのマナコストのカードが登場!スタンダードで大評判間違いなし!?

MTG「タルキール覇王譚」のロゴ画像

来週公開される

MTG タルキール覇王譚 のプレビュー

にて、

(X)(X)

という法外なコストを有するX呪文にも関わらず

スタンダード環境で大評判間違いなし

のカードが公開されるようです!

 

 (参考記事)【翻訳記事】楔のデベロップ

 

最低でも黒のクァドラプルシンボルの6マナを必要とし、Xを1増やすごとに8マナ⇒10マナ⇒・・・とマナコストが増える呪文に対して「スタンダード環境で大評判間違いなし」と評するからには嫌が応にも期待してしまいますね(^^)

黒で8マナ~10マナを用意するのは容易ではないので「X=1でも十分に戦況をひっくり返しつつ、X=2~3で撃てば勝利に直結」といった感じの効果なのかなと想像してしまいます。

来週のプレビューが楽しみです!

 

公式サイトにてメインカラー+敵対色2色の「楔」カードについての考察記事が公開!

兜砕きのズルゴ

2014年9月26日に発売される

MTG タルキール覇王譚

に多くのメインカラー+敵対色2色で構成される「楔」カードが収録されるカードを受けて、過去に登場した楔カードに対する考察記事がMTG公式サイトで公開されました!

 楔のデベロップ

 

楔カードがはじめて収録されたのはアポカリプスで、全5種の楔カードが収録されました。

WS013401 WS013402 WS013403 WS013404 WS013405

これらのカードに対するデザインは、初めての「楔」カードと言うこともあり、中には納得のいかないデザインになってしまったものも多かったようです。

また、次元の混乱では、「楔」カードとして印象深い5体の伝説のドラゴンが登場しました。

WS013406 WS013407 WS013408 WS013409 WS013410

公式の自己評価としては、

  • オロス() ・・・ 白が赤と黒の補助を受けて発動する能力としてよいデザインだった
  • ヌーマット() ・・・ 言いようも無いほど悪いデザイン
  • インテット() ・・・ 当時はらしくなさを感じていたものの、時代の流れと共に赤に「無料プレイ」の性質が加わるにつれてしっくり来るようになってきた
  • ヴォラシュ() ・・・ 飛行持ちであることを除けば緑単色でも実現できたデザイン
  • テネヴ() ・・・ 黒単色の能力に近いものの、カラーの役割から納得のできるデザイン

といった感じのようです。

また、「ローウィン」でもたった1枚だけ刷られた「楔」カードが存在します。

WS013411

ローウィン環境のみならず幅広い環境で活躍した「ドラン」は、公式から見たデザインとしてもかなり良いものだったようで、現時点での最良の楔カードと賞されています!

の共通点である「平均的にタフネスが高い」に着目し、3色のボーナスとして与えた「タフネスによりダメージを与える」というルール変更効果によってデッキの中心になれるカードとなったと記事では書かれています。

そして、タルキール覇王譚ですでに公開されている「楔」の神話レア

兜砕きのズルゴ

の話になるわけですが、公式では

のクランである「マルドゥ」らしさを強く感じさせるデザイン

という評価のようです。

実際はチャンプブロックされないのにチャンプブロックされた際に効果を発揮するデザイン」というものを公式では「美しくない」と考えているようで、それに対して「ズルゴ」は「チャンプブロックをしたいと思わせつつ、チャンプブロックしてサイズを上げてしまうとスタンダード環境に多い除去を逃れられるようになるきれいなデザイン」と評されています(^^)

今後、どんな「楔」カードが公開されていくのか、そのデザインが「楔」と呼ぶに相応しいものなのか、より注目していきたいと思えるとても面白い記事でした!

 

 MTG「タルキール覇王譚」収録カードリストまとめ