タルキール覇王譚収録の黒戦士「Mardu Skullhunter」は強襲(Raid)の効果でハンデスする!日本語版カード名は「マルドゥの頭蓋狩り 」!

タルキール覇王譚収録の黒戦士「Mardu Skullhunter」マルドゥの頭蓋狩り

  • マナコスト:(黒)(1)
  • 種族:Creature – Human Warrior
  • P/T:2/1
Mardu Skullhunter enters the battlefield tapped.
Raid – When Mardu Skullhunter enters the battlefield, if you attacked with a creature this turn, target opponent discards a card.

(仮訳)「Mardu Skullhunter」はタップ状態で場に出る。

強襲 – 「Mardu Skullhunter」が戦場に出たとき、あなたがこのターン攻撃しているなら、対戦相手はカードを1枚捨てる。

すでに公開されている赤のクリーチャーマルドゥの心臓貫きが有するマルドゥ・クランのキーワード能力「強襲」を持ったクリーチャー。

このカードの場合は「強襲」にてハンデス能力が誘発します!

タップ状態で場に出てしまうものの、攻撃的なクランである「マルドゥ」ならばそれほど大きなデメリットにはならなそうです。

【2014年9月2日 更新】

日本語版カード「マルドゥの頭蓋狩り」のカード画像を追加しました!

 MTG「タルキール覇王譚」収録カードリストまとめ

タルキール覇王譚の白レア兵士「Herald of Anafenza」が公開!新能力「Outlast」で自身を強化しつつトークンを生産!日本語版カード名は「アナフェンザの伝令 」!

タルキール覇王譚の白レア兵士「Herald of Anafenza」アナフェンザの伝令

  • マナコスト:(白)
  • 種族:Creature – Human Soldier
  • P/T:1/2
Outlast 2W (2W, Tap: Put a +1/+1 counter on this creature. Outlast only as a sorcery.)
Whenever you activate Herald of Anafenza’s outlast ability, put a 1/1 white Warrior creature token onto the battlefield.

(仮訳)Outlast (2)(白) ((2)(白), タップ: +1/+1カウンターを1個このクリーチャーの上に乗せる。この能力はソーサリータイミングでプレイ可能)
「Herald of Anafenza」が「Outlast」をプレイした時、白の1/1兵士クリーチャートークンを1体戦場に出す。

Outlast(長久)の能力で自身のサイズを上げつつ、自軍の頭数も増やすことのできる白レア兵士です。

白の全体強化系のカードとの相性の良さは言わずもがなですね(^^)

アブザンに多い「+1/+1カウンターが乗っているときに~」の能力との相乗効果も見込める優秀な一枚です!

【2014年9月2日 更新】

日本語版のカード画像を追加しました!

 MTG「タルキール覇王譚」収録カードリストまとめ

アメリカのゲームイベントで「MTG タルキール覇王譚」の収録カードが一部公開!

WS013426

アメリカのゲームイベントにて

MTG タルキール覇王譚

の収録カードが一部公開されました!

 (参考サイト)MTG Realm:Khans of Tarkir Party

Herald of Anafenza

所定のマナコストを支払って自身をタップすることで+1/+1カウンターを1個自身にソーサリータイミングで乗せることのできる能力「Outlast」を有するクリーチャーです。

このカードは「Outlast」を使用するたびに場に1/1の兵士トークンを生産することができます(^^)

Mardu Skullhunter

タップ状態で場にでるデメリット能力を有するクリーチャーで、さらに能力「Raid」によってこのターンにクリーチャーで攻撃しているなら相手に手札を1枚選んで捨てさせることを強制できます。

Necropolis Fiend

9マナいう重さにも関わらず4/5というサイズのマナレシオ的にはかなり悪いクリーチャーですが、「Delve(探査)」によって墓地のカードを除外することで自身のマナコストを軽く出来ると共に、墓地のカードをX枚除外して自身をタップすることで-X/-Xのマイナス修正を好きなクリーチャーに飛ばすことが出来ます。

墓地がめちゃめちゃ肥えるデッキならば使えるかも?

Rattleclaw Mystic

先日公開されたタルキール覇王譚のボックスプロモの通常版イラストの公開です。

選択肢が豊富で多色デッキのマナ基盤になれるマナクリーチャーはとても強そう。

Duneblast

1体のクリーチャーだけを残し、他のクリーチャーを全て破壊する全体除去です。

巨大な戦力だけが自身の場にあって相手の場が空っぽならば勝利は目前!

Narset, Enlightened Master

神話レアのモンクが登場!

6マナ3/2とマナレシオはすこぶる悪いですが、先制攻撃と呪禁を持ち、アタック時にはライブラリートップを4枚除外して、その中のクリーチャーでない呪文をターン終了時まで無料で唱えることができるようになります!

パワー3&先制攻撃&呪禁なのでアタックするのにほとんどためらう必要はなさそうです(できればもうちょいパワーが欲しかったけど)。

めくれたカードでこのカードを強化したり、相手のクリーチャーを除去したりしながら戦えたら強いですね!

Sultai Charm

黒緑青のチャーム。

少なくとも2ドロー&ディスカードとして使えるので腐る心配はなさそう。除去できる範囲も「アーティファクト」「エンチャント」「無色のクリーチャー」と中々広いので頼りになりそうです(^^)

Crackling Doom

赤白黒のレアインスタント。

全ての対戦相手に2ダメージを与え、さらには対戦相手の場で最大のパワーを持つクリーチャーを生け贄に捧げるように要求します!

多人数戦ならば与える被害は絶大。

Temur Ascendancy

緑青赤のレアエンチャント。

クリーチャーに速攻を与える「熱情」の能力を持ち、緑と青が加わった分の追加効果としてパワー4以上のクリーチャーが戦場に追加されるたびに1ドローをもたらしてくれます(^^)

緑青赤の能力が見事に組み合わさったキレイなデザインのカードだと思います!

 Sarkhan, the Dragonspeaker

新サルカンが公開!

+1の能力ではサルカン自身が4/4飛行・破壊不能・速攻のドラゴンへと変身します!

-3の能力は、対象のクリーチャーに4点のダメージを与える使いやすい除去。

-6の最終奥義は「毎ターン追加2ドロー(合計3ドロー)をし、ターン終了時には手札を全て捨てる」という紋章の獲得です。毎ターン手札をキレイに使い切るデッキならばかなり有用な紋章ですね(^^)

 

そして、今回のゲームイベントの最大の目玉

タルキール覇王譚にて収録されるオンスロートフェッチランド

!!!!

オンスローとフェッチランドの再録キター!!!

いやー、これはやばいですね(^^)

売り切れ続出の人気セットになるのは間違い無しでしょう!

 

来週のプレビューで黒黒黒黒XXのマナコストのカードが登場!スタンダードで大評判間違いなし!?

MTG「タルキール覇王譚」のロゴ画像

来週公開される

MTG タルキール覇王譚 のプレビュー

にて、

(X)(X)

という法外なコストを有するX呪文にも関わらず

スタンダード環境で大評判間違いなし

のカードが公開されるようです!

 

 (参考記事)【翻訳記事】楔のデベロップ

 

最低でも黒のクァドラプルシンボルの6マナを必要とし、Xを1増やすごとに8マナ⇒10マナ⇒・・・とマナコストが増える呪文に対して「スタンダード環境で大評判間違いなし」と評するからには嫌が応にも期待してしまいますね(^^)

黒で8マナ~10マナを用意するのは容易ではないので「X=1でも十分に戦況をひっくり返しつつ、X=2~3で撃てば勝利に直結」といった感じの効果なのかなと想像してしまいます。

来週のプレビューが楽しみです!

 

公式サイトにてメインカラー+敵対色2色の「楔」カードについての考察記事が公開!

兜砕きのズルゴ

2014年9月26日に発売される

MTG タルキール覇王譚

に多くのメインカラー+敵対色2色で構成される「楔」カードが収録されるカードを受けて、過去に登場した楔カードに対する考察記事がMTG公式サイトで公開されました!

 楔のデベロップ

 

楔カードがはじめて収録されたのはアポカリプスで、全5種の楔カードが収録されました。

WS013401 WS013402 WS013403 WS013404 WS013405

これらのカードに対するデザインは、初めての「楔」カードと言うこともあり、中には納得のいかないデザインになってしまったものも多かったようです。

また、次元の混乱では、「楔」カードとして印象深い5体の伝説のドラゴンが登場しました。

WS013406 WS013407 WS013408 WS013409 WS013410

公式の自己評価としては、

  • オロス() ・・・ 白が赤と黒の補助を受けて発動する能力としてよいデザインだった
  • ヌーマット() ・・・ 言いようも無いほど悪いデザイン
  • インテット() ・・・ 当時はらしくなさを感じていたものの、時代の流れと共に赤に「無料プレイ」の性質が加わるにつれてしっくり来るようになってきた
  • ヴォラシュ() ・・・ 飛行持ちであることを除けば緑単色でも実現できたデザイン
  • テネヴ() ・・・ 黒単色の能力に近いものの、カラーの役割から納得のできるデザイン

といった感じのようです。

また、「ローウィン」でもたった1枚だけ刷られた「楔」カードが存在します。

WS013411

ローウィン環境のみならず幅広い環境で活躍した「ドラン」は、公式から見たデザインとしてもかなり良いものだったようで、現時点での最良の楔カードと賞されています!

の共通点である「平均的にタフネスが高い」に着目し、3色のボーナスとして与えた「タフネスによりダメージを与える」というルール変更効果によってデッキの中心になれるカードとなったと記事では書かれています。

そして、タルキール覇王譚ですでに公開されている「楔」の神話レア

兜砕きのズルゴ

の話になるわけですが、公式では

のクランである「マルドゥ」らしさを強く感じさせるデザイン

という評価のようです。

実際はチャンプブロックされないのにチャンプブロックされた際に効果を発揮するデザイン」というものを公式では「美しくない」と考えているようで、それに対して「ズルゴ」は「チャンプブロックをしたいと思わせつつ、チャンプブロックしてサイズを上げてしまうとスタンダード環境に多い除去を逃れられるようになるきれいなデザイン」と評されています(^^)

今後、どんな「楔」カードが公開されていくのか、そのデザインが「楔」と呼ぶに相応しいものなのか、より注目していきたいと思えるとても面白い記事でした!

 

 MTG「タルキール覇王譚」収録カードリストまとめ

タルキール覇王譚エントリーセットのパッケージレア「Ivorytusk Fortress」のテキスト判明!日本語版カード名は「象牙牙の城塞」!

Ivorytusk Fortress(MTG タルキール覇王譚)象牙牙の城塞

  • マナコスト:(2)(白)(黒)(緑)
  • 種族:Creature – Elephant
  • P/T:5/7
Untap each creature you control with a +1/+1 counter on it during each other player’s untap step.

(仮訳)あなたがコントロールする+1/+1が乗ったクリーチャーを他のプレイヤーのアンタップステップにもアンタップする。

の象のクリーチャーで、カード名は「象牙戦車」とでもいったところでしょうか?

+1/+1カウンターが乗っているクリーチャーは、「種子生まれの詩神」の効果でも受けたかのように、相手のアンタップステップにもアンタップします。

種子生まれの詩神

親玉であるこのカードは、できれば最初から+1/+1カウンターが乗った状態で場に出て欲しかったかも。そうすれば擬似警戒持ちとして運用できたのに。

ただ、のクラン(アブザン家)が+1/+1カウンターを乗せやすいクランなのであれば、単純なマナレシオに優れており効果も中々優秀なカードと言えそうです!

MTG「タルキール覇王譚(エントリーセット アブザン)」の画像

【2014年9月2日 更新】

日本語版カード「象牙牙の城塞」の画像を追加しました。

【2014年9月6日 更新】

MTG「タルキール覇王譚」のエントリーセット(アブザン)の画像を追加しました。

 MTG「タルキール覇王譚」収録カードリストまとめ

MTG「タルキール覇王譚」収録の変異付きマナクリ(ボックス特典)が公開!変異を使えば一気に3色2マナを増加!

タルキール覇王譚BOX特典のマナクリーチャー

タルキール覇王譚のボックス特典らしきマナクリがサルベーションにアップされました!

カード名は現時点では不明で、2マナ2/1&タップでのマナを成生できるクリーチャーです(^^)

また、変異時の3色3マナを場に加えることができるため

変異(3マナ消費)⇒能力起動(2マナ消費)⇒能力誘発(3マナ追加

という流れで色マナを増やすことができたり、変異を別のターンに行えば

能力起動(2マナ消費)⇒能力誘発(3マナ追加)⇒タップ能力起動(1マナ追加

で、3色4点のマナを増やしつつマナを一気に2マナ増加させることも可能です(^^)

 

汎用性の高い使い道が期待できる中々強そうなマナクリです!

とりわけ、緑青赤3色のクランのマナ基盤安定として長く活躍してくれそうな一枚です(^^)

 MTG「タルキール覇王譚」収録カードリストまとめ

MTG「タルキール覇王譚」の公式プレビューのスタートは来週の月曜日から!フェッチランドの再録はあるのか!?

MTG「タルキール覇王譚」のイメージイラスト

来週の月曜日より、2014年9月26日に発売の

MTG タルキール覇王譚

公式プレビュー(スポイラー)が来週からスタートするようです(^^)

 

毎度ながらこの時期はワクワクが止まりませんね!

このサイトでもきっちりカードを紹介するとともに、カードリストにまとめて行きたいと思います(^^)

 

 MTG「タルキール覇王譚」収録カードリストまとめ

 

ウワサになっている「フェッチランド」の再録が本当にあればめちゃめちゃ売れるセットになりそうですね!

デュエルデッキ「迅速vs狡知」の先行収録神話レア「兜砕きのズルゴ」からも分かるように3色以上が推奨される多色環境だけに、是非再録されて欲しいところです(^^)