この記事では、
魅力的なMTG(マジックザギャザリング)の女性カード
を募集しています!
皆様が思う
「このカードこそ、MTGで最も魅力的な女性が描かれたカード!」
と思うカード名を教えてください(^^)
下記のフォームにて、女性キャラのカード名をご連絡ください。
カードに対する愛情あふれるコメントなどもいただけると嬉しいです(^^)
ご投票いただいたMTG女性カード一覧
カード名 | カード画像 | コメント |
---|---|---|
天使の運命 | ![]() |
初めてこのカードを見たとき、異次元の美しさに思考停止し、しばらくずっと眺めてました。 |
龍王アタルカ | ![]() |
アンチャーでティムールが彼女にひざまずいた時のポカーンとした感じが最高でした |
陰謀団の先手ブレイズ | ![]() |
素敵な笑顔にイチコロ! 「陰謀団の先手ブレイズ」はいがでしょうか? |
死に微笑むもの、アリーシャ | ![]() |
男性ですって?・・・・まぁ(性自認が女性なので)いいんじゃないかな? フレイバーテキストもさることながら、イラストの横顔が格好いいです。 |
神性変異 | ![]() |
初めて買ったスターター(5版)に入ってて、絵を見た瞬間、溜め息が溢れた。 今のMTGはこーゆーファンタジーなイラストが少なくなってて寂しい…… |
放浪熱 | ![]() |
初めて買ったスターター(5版)に入ってて、絵を見た瞬間、溜め息が溢れた。 今のMTGはこーゆーファンタジーなイラストが少なくなってて寂しい…… |
予報 | ![]() |
「ぎゃざ」でも取り上げられたMTGきっての萌え絵。当然、《記憶の欠落(ミラージュ版)》とセットで! |
セラの天使 | ![]() |
(オーバーサイズ版)いわゆる「レベッカセラ天」。 FtVで実カード化が報じられて狂喜乱舞した人は正直に手を上げましょう。 ノ |
スリヴァーの女王 | ![]() |
イラストのすばらしさ、5色シンボル、マルチカラーと相まって超かっこいいカードだと思いました。そして7/7という巨体にトークン生産能力。まさしく女王! |
永遠の証人 | ![]() |
見た目だけでなく、能力も美しい。 |
殺戮の波(リリアナ・ヴェス) | ![]() |
名前を忘れてしまいましたが悪魔を探しに来て天使ばっかりに会ってた女の人が好きです。この子のお陰でMTGに会えたと言っても過言ではありません。 |
囁く者、シェオルドレッド | ![]() |
- |
灰の盲信者 | ![]() |
マジックを始めた頃に買ったパックから灰の盲信者様が出てスタン落ちするまでずっと赤単組んでました。 |
僧院の速槍 | ![]() |
スタン~レガシーまで全てのフォーマットで4積みして使ってます。速槍ちゃん無しでは生きられない身体にされてしまいました。 |
威圧する君主 | ![]() |
威圧されたい |
林間隠れの斥候 | ![]() |
巷でかわいらしいと話題ですが、看板に偽りがありませんよね。しかもコモンで1マナ呪禁持ち。 あと2枚!あと2枚あなたがいれば呪禁オーラが組めるんですよぉ…!(現在2枚所持) ぬめるぼーg…あれは…うん( |
責め苦の天使 | ![]() |
かわいいです!ふともも! EDHドランにも入れてます。 |
オドリックの十字軍 | ![]() |
重みがありそうなお胸が惹きつけますね。 |
物静かな使用人 | ![]() |
能力も便利、下環境でも何気に使われてるとか。 |
交差路の吸血鬼 | ![]() |
先ずその立派な胸の露出度に目が行く。そしてフレーバーに宿るSっ気にこう言いたくなる。 「俺の血も吸ってくれー!」(笑) |
末裔の道 | ![]() |
きゃわわ |
勇者の選定師 | ![]() |
とても綺麗なイラストで気に入ってます! |
空翔ける雪花石の天使 | ![]() |
イラストの構成の美しさもさること、顔を隠しているのがミステリアスで素敵に思えました。 |
霊気化 | ![]() |
セクシーな後ろ姿がたまりません(*´ヮ`) |
チャンドラ・ナラー(萌え絵版) | ![]() |
萌え萌えすぎる |
アーリン・コード | ![]() |
美熟女。変身して人狼になる設定も素敵。 |
ナヤの戦闘魔道士 | ![]() |
美しいといえばこの人 腰から下のラインがセクシー |
解放の天使 | ![]() |
・美人系が多い天使達の中で一番可愛い系だと信じている天使 ・ハイ可愛い。イラスト爆アド、これだけでデッキ組む理由になりますね。 |
ギトゥのジョイラ | ![]() |
ジョイラさんの目元がとても素敵で、パック開封直後遭遇、魅了されました(笑)。 |
狂い婆 | ![]() |
狂い婆が至高です。 |
生命湧きのドルイド | ![]() |
生命湧きのドルイド・・・ 彼女はとても素晴らしく感動的なエルフ・・・ え?体重が少し重い?殴りますよ? |
悟った達人、ナーセット | ![]() |
サイに溢れるスタン環境をずっと共に走り切った戦友です。公式のストーリーも素晴らしかった。まさかプレインズウォーカーになるとは… |
修復の天使(プレリリース・プロモ) | ![]() |
これほどまでに、強さと美しさを兼ね備えたカードがあったでしょうか?イニストラードから参入した自分が1番好きなカードです。 |
ヴェールのリリアナ | ![]() |
プレインズウォーカー史上屈指の強さかつこの美しさ。非の打ち所が無い。異界月での再カード化も楽しみです。 |
徴税の大天使 | ![]() |
ショートツインテがキュートです(*´Д`*) カードとしての強さもGOOD! |
残酷なサディスト | ![]() |
抱きしめたくなるくらい可愛い! そんなことしたらサクッとやられそうですが… |
スレイベンの守護者、サリア | ![]() |
あ^~~~~~~~~~~~~~~~ 好きすぎてFOIL版買いたいけど人気すぎて買えなくて辛い 能力も強く、イラストも美しい・・・ DKAで出会って以来使い続けてます |
ルーンの母 | ![]() |
デュエルデッキ版のエキゾチックな雰囲気が大好きです!! 昔のバージョンはまさに母って感じがちょっと(笑) |
リリアナの誓い | ![]() |
PWカードのリリアナお姉ちゃんも好きですが、誓いの絵柄は格別。 お姉ちゃんと言うよりお姉さまと呼びたくなります。 ――私は命ある限り、いや、命尽きてもゾンビとなってリリアナお姉さまにお仕えするんです。 |
大修道士、エリシュ・ノーン | ![]() |
①「初めてこのカードを見た時の引き込まれ方はすごかったです。 清潔感のある白ベースに血を想像させる赤黒さ。 色合いからイラストから最高です」 ②「はじめてみたときかっこよかった、能力も強かった。 1ターン目 土地、マナクリ 2ターン目 土地 3マナからソンバーワルドの賢者 3ターン目 土地 7マナでエリシュノーン着地 相手は死ぬ というデッキがスタンでできたのが楽しかった。」 |
ハリマーの潮呼び | ![]() |
可愛い子最近多いですMTG. |
中略 | ![]() |
人さし指がセクシーです! |
不気味な吸血鬼 | ![]() |
太もも |
修復の天使 | ![]() |
これを見たとき絵の綺麗さに引き込まれました。 |
Little Girl | ![]() |
アンヒンジドのLittle Girl ロリコンじゃないけど |
大水招き | ![]() |
カワユス・・・ |
Emrakul,the Aeons Torn(RPTQ版) | ![]() |
数あるエムラクールの中でも最も美しく壮大なカード 《月への封印》も画面に美女しか映ってないとかいう最高カードですよ! I'amurkul! |
反抗する屍術師、リリアナ | ![]() |
おなかがセクシー |
悪斬の天使 | ![]() |
もとはセラ天に使われるはずだった彼女のイラストが環境支配する超強力クリーチャーとして降臨したとか胸熱。 あとM11で一目ぼれした+最初に引いた神話だったので日版、英版のほかにイタ語、スペ語と他言語版も初めて集めたカードです。ああ、あとは露語と独語と仏語版だ・・・・・・ |
Clocknapper/時計泥棒 | ![]() |
《Clocknapper》活発でいたずらっぽい、頭もよさそう。良いです。 |
チャネル(IMA) | ![]() |
なびく髪が最高、色々艶っぽい。 |
春のシャーマン | ![]() |
春のシャーマンと検かけつつスペース空けると「可愛い」が検索にのるくらい可愛い。 |
忌まわしい容貌 | ![]() |
色っぽい服装にイラスト全体の妖艶な色使い、Sっ気を感じさせるフレーバーテキスト、そして何よりイラストレーターがNils hamm
最高ですねぇ |
エメリアの盾、イオナ | ![]() |
過去に自身のリアニメイトデッキや大量マナデッキに加えて、対戦相手に苦悶の一撃を加えてやったカード!
まさにその完封力は「盾」の名に相応しい。 イラストもたいへん美しく、雄大な大きさを誇りながらも温かく力強い眼差しでこちらを見守っている。 まさに盾であり母性すら感じさせる、究極のママ感溢れるカードである。 イオナママァ(*´?`*) |
緩慢な動き | ![]() |
横顔、谷間、服装、髪型と全て合わさって美人さん。 |
ムーン・スプライト | ![]() |
TereseNielsenを初めて知った作品。 ゲームとして楽しんでたMTGをコレクションする様になった一枚 |
無規律の死霊 | ![]() |
ヴェクの聖騎士をトレードに出して手に入れたカード 当時は知らなかったがRonSpencerとTereseNielsenがご兄妹で、心惹かれるイラストは必ずこの二人だった |
ジェスの盗人 | ![]() |
かわいい(断言) 余裕のあるFTが更にgood! |
ボーラスの奴隷 | ![]() |
美しい |
永劫の輪廻(Enduring Renewal) | ![]() |
荘厳で印象的なイラストに惹かれて一目惚れしました(笑) |
別館の大長 | ![]() |
レガシーの構築級カードであることもさることながら、黒っぽいイラストが非常に魅力的な一枚です。 |
狩猟の神、ナイレア | ![]() |
デザインも美しいが彼女の自然への在り方も正に緑と言った感じで好き。 スタンではコロッサルグルールで彼女と暴れまくったのは良い思い出。 |
Elvish Ranger | ![]() |
古いカードですが、Elvish Ranger (Alliances) ですかね。 日本のアニメ絵とは全く異なる。洋風のイラスト、美人さには当時、Magicにもこんなカードあるんだ…と思ったくらいです。 |
協約の魂、イマーラ | ![]() |
ドラゴンの迷路での登場時は皆からゴリラゴリラ言われてたイマーラが、か弱い美人さんになってラヴニカのギルドで帰って来た。タップのたびに兵士を生むその姿はさながらオタサーの姫(笑) |
日光女 | ![]() |
黒髪ロングカワイイヤッターーーー!!! |
神秘のヴェール | ![]() |
物悲しいような雰囲気と、それに合わせたフレーバーは、美術品の域だと思います。こんなカード、他にはありません! |
レイヴンギルドの信徒 | ![]() |
学生時代に集めていたカードの、数少ない生き残り。 青は使用していなかったため、当時からデザインが好きで保管していたんだと思います。 |
高潔のあかし | ![]() |
高潔のあかし(第5版) 初めて買ったパックで当たったレア。イラスト最高に気に入ってデッキに入れてました。 ブロック無双!!! |
スレイベンの勇者 | ![]() |
Thraben Valiant / スレイベンの勇者。勇ましいイラスト、勇ましいカード名、勇ましいフレーバー。なのに実際のトホホな性能。そんなギャップと、その美人な横顔が素晴らしい。 |
雲のスプライト | ![]() |
繊細なスプライトは、サプラーツォのためにメッセージを運んでいる。しかし、メルカディアの汚らしい市場には絶対に着地しようとしないんだ。 |
クリスの魔道士 | ![]() |
スタンダードでもう一度使いたい実用的なカード |
運命の逆転 | ![]() |
何故誰もこのおっぱいを挙げないのか |
死盟の天使 | ![]() |
死盟の天使/ Deathpact Angel イラストも能力もかわいい ファンタジーというよりラノベチック |
希望の天使アヴァシン | ![]() |
カードそのものも好きですがトレーラーを見てその声とビジュアルにハートを掴まれました。力強いけど凛としたイメージですね。 |
鬼の下僕、墨目 | ![]() |
プレリ版のお腹と腰付きも、通常版の勇ましさも堪らないケモノちゃん。MTGでもかなりセクシーな服装(イラストだけでなく、公式小説では『覆面の他は何も着込んでいなかった」とか書かれちゃってる)公式小説で無慙にリョナられてるし最高や! |
魚の肝の油 | ![]() |
ぱっと見で左腕が胸に見えたのは自分だけではないはず…? |
約束された終末、エムラクール | ![]() |
いやほんとマジで巨大娘フェチからするとたまらないカードですね 相手をコントロールするとかもう設定が変態的で素晴らしいカードだと思います 13/13もあるのにストーリーではちょっと可愛くてポイントかなり高いですねぇ! |
成長のらせん | ![]() |
-(管理人コメント:女性も含め、イラスト全体がとても美しい一枚ですね^^) |
Royal Herbalist | ![]() |
MTGはテンペストから始めたのですが、当時なぜかよく知らずに安売りされていたアライアンスを2~3パック買って使わず仕舞いでした。ところが、その中にRoyal Herbalistという女版のクレリック(男版は興味なし)が出てきてMTGの中で一番魅力的に感じていました。絵柄は古く、美しさではいろんなカードに負けていますが、いまでも等身大の可愛さでは一番だと思っています。 |
覆いを割く者、ナーセット(日本限定Ver.) | ![]() |
覆いを割く者、ナーセットの日本限定イラストが好きです。 透明感(知識を司る青のカラーパイらしさ)と萌えを両立しててカード自体もエターナル級のスペックという素晴らしさv |
警備隊長 | ![]() |
この不敵な笑みを浮かべた凛々しさが他にはない美しさを放っていますね。そして兵士を引き行ってさっそうと現れる姿は正に隊長にふさわしいと思います。 |
荘厳な大天使 | ![]() |
美人さんな上、ニーハイで押さえる所押さえた天使。自分の場のクリーチャーが賛美持つのもわかる気もします。 |
ウェザーライトの艦長、ジョイラ | ![]() |
超好き。凛々しくて美しい横顔もさることながら、スタイルの良い人物にしか許されてないようなポーズと腰つき。たまらん。 |
疫病妖術使い | ![]() |
疫病妖術使いが居ない・・・
昔は |
熾天使(第5版) | ![]() |
熾天使(第5版)
ファンタジーなカードゲームを体現したような美しさ。闘うのは男性だと思っていた自分の価値観を変えました。 |
時間流の航海士 | ![]() |
追加ターンをもたらしてくれる美人海賊さん。余裕のある感じの表情もgoodです! |
蘇生の天使 | ![]() |
ウェザーライトが発売されたころからMtgを始めたので、とても好きで集めていたカード。 2002年、レベッカさんが初来日した際にこのカードのコレクションファイルを見せて裏表紙にこのカードの天使の直筆の絵を描いてもらいました。私の一番の宝物です。(管理人コメント:ステキなエピソードを、ありがとうございます。もはや家宝のレベルですね^^) |
空の踊り手、ムー・ヤンリン | ![]() |
色合いが最高!あと妖艶な表情とポーズがたまらん・・・! foil版がほしーーです! |
亜麻色の侵入者 | ![]() |
亜麻色の侵入者(ショーケース版) かわいい!!!!!!!!!!!!! |
投票の仲買人 | ![]() |
読者モデルみたいでgood、ポーズもお洒落。 |
迷える魂 | ![]() |
イチオシの責め苦の天使はもう上がってるし、 じゃあ迷える魂で。 昔は休止や喜捨にかかれているmobのように、無理にストーリーに絡まない、ろくに説明のない別嬪さんが多かった気がする…今は別嬪さんは他のカードゲームも参考に、周到に組み上げてストーリーにぶちこんでくるし、ポリコレに配慮して「多様性の美」を追求しててセラの代言者(各ver)や血の乾きやヤヴィマヤの女魔術師みたいな旧来のジェンダー感じさせる女性をなるべく描かなくなっていますね。 |
(関連)MTG「魅力的な男性キャラ」一覧まとめ!
MTG FAN – トップページ
【スポンサーリンク】
Warning: Use of undefined constant 編集 - assumed '編集' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/harayuu777/fgrecservices.com/public_html/wp-content/themes/refinepro/functions.php on line 490
覆いを割く者、ナーセットの日本限定イラストが好きです。
透明感(知識を司る青のカラーパイらしさ)と萌えを両立しててカード自体もエターナル級のスペックという素晴らしさv
Warning: Use of undefined constant 編集 - assumed '編集' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/harayuu777/fgrecservices.com/public_html/wp-content/themes/refinepro/functions.php on line 490
>匿名 様
灯争大戦のナーセットはイラスト&強さを兼ね備えた素晴らしい一枚ですよね(^^)
Warning: Use of undefined constant 編集 - assumed '編集' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/harayuu777/fgrecservices.com/public_html/wp-content/themes/refinepro/functions.php on line 490
メガネっ子でやって欲しいですね