この記事は、
あなたが一番好きなパワーやタフネスが二桁の超大型クリーチャー
についてまとめるアンケート記事です。
皆様の好きな「パワーやタフネスが二桁の超大型クリーチャー(パワーかタフネスどちらかが二桁(10以上)であればOKです)」について教えて頂けると嬉しいです(^^)
【情報提供フォーム】(最後に「送信」を押すと完了します)
上記のフォームにて、皆様が
「MTGのこのパワーやタフネスが二桁の超大型クリーチャーが好き」
と思うカードの名前について教えてください。カードに対するコメントなどもいただけると嬉しいです(^^)
ご推薦いただいた内容は、当サイトにて責任をもってまとめさせていただきます!
【MTG「人気の超大型クリーチャー」カードまとめ!】
カード名 | カード画像 | コメント |
---|---|---|
ファイレクシアン・ドレッドノート | ![]() |
- |
世界棘のワーム | ![]() |
初見時のインパクトがすごかった。倒すと3体に分裂するデザインも面白くて好きです。 |
天を支える者 | ![]() |
死亡したら世界が吹っ飛ぶインパクトとフレーバーが大好き これ軸にデッキを組むとどんなデッキも楽しい |
リバイアサン | ![]() |
私が初めて入手したPTが二桁のクリーチャーです。当事のリバイアサンは使いこなすのが本当に大変でした。 |
地ならし屋 | ![]() |
高すぎるマナレシオと、何かと組み合わせなければ次ターンに敗北するデメリットの組み合わせがデッキビルダー心をくすぐる。 |
墨溜まりのリバイアサン | ![]() |
青いデッキに対して戦場に出せればかなりの驚異!パワーとタフネスの数字からあだ名がセブンイレブンなところも好きですw |
死の影 | ![]() |
- |
解き放たれたウィゼンガー | ![]() |
カードデザインがとてもフレーバー重視となっており、イラストも非常にカッコいい。イニストラードらしくパワー・タフネスも13となっている素晴らしい1枚。(表面:束縛の刃、エルブラス) |
大祖始 | ![]() |
強さもイラストもマナコストもお気に入りです(笑)。 |
(関連)あなたが一番好きな「1/1クリーチャー」は?
(関連)あなたが一番好きな「2/2クリーチャー」は?
【スポンサーリンク】
コメントを残す